伊万里焼の産地は佐賀県の有田。「古伊万里」とは、江戸時代に 焼かれた伊万里焼のことで、なかでも唐草柄の器は江戸中期 から大量に作られました。 美しい藍の濃淡と勢い良く描かれた骨線( こっせん)と呼ばれる 縁取り線が唐草の魅力。職人の描くその線で値打ちが決まります。 伝統工芸【注染】のため、お使い始めに汗や摩擦で色が移ることがありますのでご注意下さい。お洗濯は単独でたっぷりの水で手洗いして下さい。 また浸け置きはお避け下さい。
絽・正絹ちりめん風呂敷 中巾 丸に縞
手ぬぐい ピアノ
トップページに戻る
Copyright © 京都名染屋 なぞめ屋 All rights reserved.